PennyDreadfulのトップTierのデッキはどれも完成度が高く、スタンダード以上のデッキパワーかつ遂行速度を誇ります。サイドボードの2,3枚のカードでは対抗できるものではありませんので、今回はトップTierのデッキ(鍛えられた鋼、壊死のウーズ、スゥルタイコントロール)と環境に一定数存在するデッキ(赤単、白単)に対する基本的な構築と色別の対策を紹介していきます。

対 鍛えられた鋼

【JPN】《模範的な造り手/Toolcraft Exemplar》[KLD] 白R【JPN】《鍛えられた鋼/Tempered Steel》[SOM] 白R【JPN】☆Foil☆《スラムの巧技/Sram's Expertise》 [AER] 白R

基本構築、方針

1.《鍛えられた鋼/Tempered Steel》を処理できれば、ただの小粒の集まり。青ならば確実に打ち消す。黒ならばハンデス。

2.タフネス4以上を意識して構築する(《鍛えられた鋼/Tempered Steel》を出されてもトークンをブロックできる)

3.全体除去、全体バウンスを入れる

対策カード

《石の宣告/Declaration in Stone》image《集団的努力/Collective Effort》image《神聖の発動/Invoke the Divine》image

《変位の波/Displacement Wave》image《魔力消沈/Power Sink》image《禁止/Forbid》image《岸の飲み込み/Engulf the Shore》image

《胆汁病/Bile Blight》image《困窮/Distress》image《弱者の消耗/Consume the Meek》image

《両手撃ち/Dual Shot》image《溶融/Meltdown》image《投火師/Fireslinger》image《粒化/Granulate》image

《帰化/Naturalize》image《霊気のほころび/Unravel the AEther》image《アゾカンの射手/Atzocan Archer》image《グリッサ・サンシーカー/Glissa Sunseeker》image《腐食ナメクジ/Molder Slug》image

《隔離する成長/Sundering Growth》image《三角エイの捕食者/Trygon Predator》image《光輝の炎/Radiant Flames》image《ヴィティアの背教者/Vithian Renegades》image

対 壊死のウーズ

【JPN】《隠遁ドルイド/Hermit Druid》[STH] 緑R「壊死のウーズ」の画像検索結果

基本構築、方針

1.《隠遁ドルイド/Hermit Druid》、《セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist》を丁寧に除去する。墓地肥やしのキーカードはクリーチャーでタフネス1なので除去も容易。エンジンを始動させないことが大前提。

2.墓地対策カードでコンボを阻止する(墓地対策が効かない構築もありえるので注意)

対策カード

《太陽の槍/Sunlance》image《墓場の浄化/Purify the Grave》《石の宣告/Declaration in Stone》image

《Psychic Purge》image《魔力消沈/Power Sink》image《禁止/Forbid》image

《血の復讐/Vendetta》image《惨めな食事/Wretched Banquet》image《死の重み/Dead Weight》image《過酷な精査/Harsh Scrutiny》image《不快な再誕/Vile Rebirth》image《燻し/Smother》image《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》image《記憶殺し/Memoricide》image《死の支配の呪い/Curse of Death's Hold》image

《両手撃ち/Dual Shot》image《焦熱の衝動/Fiery Impulse》image《火柱/Pillar of Flame》image《投火師/Fireslinger》image

《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker》image《捕食/Prey Upon》image《アゾカンの射手/Atzocan Archer》image

《絡みつく砂丘/Grasping Dunes》image《ひっかき爪/Scrabbling Claws》image《頭蓋書庫/Cranial Archive》image《屑山の人形/Heap Doll》image《死者の番人/Watchers of the Dead》image

対 スゥルタイコントロール

「Bile Blight hareruya」の画像検索結果「Forbid hareruya」の画像検索結果「Oona, Queen of the Fae hareruya」の画像検索結果

基本構築、方針

1.タフネス4以上を意識して構築する(《胆汁病/Bile Blight》の採用率が高いため)

2.採用している除去の多くが単体除去での1対1交換のため、トークン戦略は比較的有利(鍛えられた鋼とのマッチ勝率は40%を下回る)

3.採用している除去の多くが単体除去での1対1交換のため、ETB・PIG能力持ちのクリーチャーなどアドバンテージの取れるカードを使う(アリストクラッツ系とのマッチ勝率は15%を下回る)

対策カード

《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》image《戦隊の鷹/Squadron Hawk》image《往時の主教/Bygone Bishop》image

《空中生成エルドラージ/Eldrazi Skyspawner》image《永劫の年代史家/Aeon Chronicler》image

《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》image《捕らわれの宿主/Carrier Thrall》image《催眠の悪鬼/Mesmeric Fiend》image《遁走の王笏/Scepter of Fugue》image《不気味な腸卜師/Grim Haruspex》image

《ゴブリンの突撃/Goblin Assault》image《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers》image

《仮面の称賛者/Masked Admirers》image《はじける子嚢/Saproling Burst》image《草タイタン/Phytotitan》image

《時代寄生機/Epochrasite》image

《ならず者の精製屋/Rogue Refiner》image《地下墓地の選別者/Catacomb Sifter》image《雲先案内人/Cloudblazer》image

対 赤単

「Falkenrath Gorger」の画像検索結果「Sin Prodder」の画像検索結果「Hellrider mtg hareruya」の画像検索結果

基本構築、方針

1.タフネス4以上を意識して構築する(パワーは地獄乗りが最大3)

2.アドバンテージの取れるカードは少ないので全体除去で処理する

対策カード

《銀騎士/Silver Knight》image《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec》image《物語の円/Story Circle》image《法の領域/Sphere of Law》image《次元の激高/Planar Outburst》image

《岸の飲み込み/Engulf the Shore》image《重力の変容/Gravitational Shift》image

《胆汁病/Bile Blight》image《弱者の消耗/Consume the Meek》image

《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》image

《森の代言者/Sylvan Advocate》image《皮背のベイロス/Leatherback Baloth》image

《雷鳴の杖/Thunderstaff》image

《光輝の炎/Radiant Flames》image《羽毛覆い/Plumeveil》image《テフェリーの濠/Teferi's Moat》image

対 白単

「Precinct Captain」の画像検索結果「Bygone Bishop」の画像検索結果「Odric, Lunarch Marshal hareruya jpn」の画像検索結果

基本構築、方針

1.タフネス3以上を意識して構築する(《永遠の見守り/Always Watching》をケアする場合はタフネス4以上)

2.アドバンテージの取れるカードは少ないので全体除去で処理する

対策カード

《白の防御円/Circle of Protection: White》image《物語の円/Story Circle》image《真理の領域/Sphere of Truth》image《次元の激高/Planar Outburst》image

《岸の飲み込み/Engulf the Shore》image

《黒騎士/Black Knight》image《胆汁病/Bile Blight》image《弱者の消耗/Consume the Meek》image

《血騎士/Blood Knight》image《精神灼き/Mindsparker》image《硫黄の精霊/Sulfur Elemental》image

《森の代言者/Sylvan Advocate》image《皮背のベイロス/Leatherback Baloth》image

《雷鳴の杖/Thunderstaff》image

《光輝の炎/Radiant Flames》image《羽毛覆い/Plumeveil》image

 

トップTierのデッキは構築レベルで対策をする必要があります。その際の参考になれば幸いです。また、カードプールが広大なので、まだ見つかっていないメタカードも存在しているはずです。それを見つけるのはあなたかもしれません。

おすすめの記事